Angelic Diary

月満たぬこともあれかし古えの伝えを知れば水面澄みけり

  
2013年1月30日(水)    お稽古事って…
念願で通うことになった月一回のメタルアート教室。発表会らしきものの為、できる範囲内で作品を提出することに(基本全員参加)。そんなのあるなんて聞いていないっ。結局、お稽古事は発表会や演武会が無いと向上しないということか?
自分の習った範囲内でしか向上心の無い私は、教材の図案をそのままアレンジしてランプを作った。オウム貝に入っていた傷をメタルの花で隠した。光源はLEDテープを仕込んだので熱くならないし、光量調節も可能。
オウム貝と土台はハンダ付けして固定。ピューターまで溶けてしまった所は水晶原石で隠す。誤魔化しまくり。夢猫「ちゃんとイメージしてデザインを起こしてから作らないとね」星猫「アンティーク仕上げのピューターは、技術が下手でも雰囲気でるよね」 
  
2013年1月19(土)    横浜お誕生日会
みえの誕生日は平日なので少し早めの土曜日に、にゃんこさんがお祝いしてくれた。まずは歩いて桜木町まで。途中の日産ギャラリーでラジコンカーのイベントを開催中。
ラジコンカーとはいえ、結構大きい。三菱重工ビル下ではフリマ開催中。天気が良かったので歩いていても寒くなかった。
ランドマークタワー下の花屋さんに面白い子達がいたにゃ。桜木町駅前の映画館で「TED」を観た。CGで合成したとは思えないリアルなテディベアのコメディ(R15指定)かわいいぬいぐるみの過激なオヤジ化ぶりが笑えた。うちのにゃんこ達も数十年経つとあんなにやさぐれてしまうのだろうか…。二人の心配。
ディナーは関内近くの「甲板屋」へ。牛ホホ肉のシチューとアラビアータ、ワイン1本で満腹〜。横浜、特に馬車道〜関内辺りは老舗洋食屋が多くて気取らずゆっくり楽しめる店が何軒もあるようだ。
  
2013年1月17(木)    にゃんこ展
友人と久しぶりに原宿デート♪まずは青山でランチにした。ピザは本場イタリアの味とサイズでお腹いっぱい〜!その後、原宿にゃんこ展へ。
にゃんこ展は裏原エリアのデザインフェスタギャラリーで開催。かわいい猫のアート、手作り小物、絵葉書がいっぱい。ギャラリーは小部屋がたくさんあって、なかなか見応えがあった。
にゃんこさんも参上しました。(カーソルをあわせると画像が変わります)開催期間も半ばなので、にゃんこイラスト寄せ書きは3枚目。横にイラストがいっぱいになった紙が2枚はってあった。 
美人新妻Cちゃんの手作りバックをもらった。輸入生地を使ってあるので色合いも優しくてお洒落〜♪(カーソルをあわせると画像が変わります)大きなチロちゃんも余裕で入るにゃ 
  
2013年1月12日(土)    ミニチュア 本革トランク
ドールイベントでも好評だったドール用トランクをまた作ってみた。5個まとめて作ったが、作業工程が結構多くて細かい〜。材料はイラストボード、紙テープのり、本革、マグネット、内側に貼る布、金属パーツ。
今回はベルトをつけてバージョンアップ。レトロな雰囲気のトランクが好きで試行錯誤で自作。イベントでは同じ趣味の人に喜んでもらえて良かった。
  
2013年1月2日(火)    ジャパンテディベア協会 福袋
ネットでテディベア材料専門店の福袋を買ってみた。1万円、5千円の各2種類あり、私は5千円の「1/8サイズ特選ファブリック8枚入り」を買った。1/8サイズとは35×50センチのこと。作家物のテディベアは高値だけど、素材も良いのでしょう。
モヘア、アルパカ、シルクなど満足な内容。特にピンクや紫は珍しくて気に入った。よくあるアクリルボアとは違った雰囲気になるのでは。高級素材だから作る時の失敗は許されないっ!

Angelic Diary2012

Angelic Diary2011

Angelic Diary2010

Angelic Diary2009

Angelic Diary2008

Angelic Diary2007

Angelic Diary2006

Angelic Diary2005

Angelic Diary2004